こころふ日記 ~公認心理師が子育てや心理学のことなどを語るブログ~

公認心理師のこころふが、子育てや心理学のことなど気ままに書くブログです。

お昼はお弁当を持っていく

こんにちは。

最近1年間の育休を終え、仕事に復帰したばかりのこころふです。

 

1年前と比べ、いろいろと生活習慣が変わりました。

その一つが、お昼のお弁当です。

 

育休に入るまでのお昼ご飯は、主にコンビニ弁当でした。

もっと前にはお弁当屋さんに注文して持ってきてもらうこともありましたが、

他に注文する人がいなくなってしまったことから、一人で頼むのもなぁということでコンビニ弁当になりました。

 

それで大きな不満もなかったのですが、毎日コンビニだと、買う商品が同じになりがちで飽きてしまうこと、出費がかさんでしまうことは気になっていました。

ただ、私は料理というのものが全く好きではなく、忙しい生活の中で料理をつくろうなどとは露ほども思わない人間だったので、「弁当をつくって持っていく」という選択肢はあり得なかったのです。

 

ですが、この4月に入ってからというもの、今のところ毎日弁当をつくって持って行っています。

といっても、自分でつくるものはおにぎり程度のもので、あとは冷蔵庫にある、妻の実家からのもらい物を弁当箱に詰めるだけなんですけどね。

ただそれでも、1年前の自分だったらそれすらやらなかっただろうなと思います。

“節約”という意識がなく、栄養面にもあまり頓着がなく、「食べられればいいや」の精神だった私にとって、弁当箱におかずを詰めるというそれだけの行為すら、めちゃくちゃ面倒なことだったわけです。

 

持っていく弁当の中身は、2~3日続けてあまり様変わりしなかったりすることもあるのですが、それでもコンビニ弁当ほどの飽きは感じません。

不思議ですよねぇ。コンビニ弁当は油ものが多いからなのかな。

コンビニ弁当と比べて、ヘルシーなのは言うまでもありません。

 

そして節約面です。

弁当代が節約になるのはもちろんですが、朝コンビニに寄ると、弁当だけでなくペットボトル飲料とか、ちょっとしたお菓子とか買っちゃうことありますよね??

なんだかんだで700円近く使っていたんじゃないかと思います。

あとは、出張途中にコンビニ寄って、お茶やお菓子買ったりとかね。1日1000円くらい使うことは珍しくなかったです。

 

そう考えると、コンビニでの出費を抑えるだけでも、だいぶ節約になる気がします。

仮に1日700円として、1か月30日間(出勤日以外もコンビニ買いや外食を控えるとして)とすると、それだけで21,000円。

月に約2万円の節約ができることになります。

これはでかい!

飽きづらく、ヘルシーでいて、お金も増える。

いいことづくしですね。

朝多少の手間をかけるだけで、これだけのリターンがあるって、かなりコスパいいですよね。

まぁよくよく考えれば当たり前のことで、偉そうに話せるような内容ではないのだけど、でもそこに気づけるかどうか、気づいていても行動できるかどうかで、人生大きく変わってきますよね。おおげさかもですが(笑)

 

生活習慣を変えることができたのは、まぎれもなく、育休期間の間に

“料理”とか“お弁当づくり”というものに対して、心理的な抵抗を減らせたことにあると思います。

この“心理的な抵抗を減らす”ということは、他のさまざまな生活習慣の改善においてキーポイントになると思います。

 

節約という点においては、家計簿アプリの導入や、固定費の大幅見直しなど、今も勉強中で、ちょっと楽しいとすら思えるようになってきたので、今後もがんばっていきたいです!!

 

 

 

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!

よかったら応援クリックよろしくお願いします(^^)

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村